WEBチームSさんがお昼ごはんのために購入した「おにぎりセット」
名前がかわっていて思わず「どういうこと!?」とつっこんでしまいました。
そういえばたまに使ってることがあるかも?
「〇〇ってどうなったっけ??」
「△△△になったと思うで~!しらんけど!」
「〇〇ってどこにあったっけ??」
「いや~△△△にあったで~、しらんけど!」
どんな意味で使っているかなんて正直意識したことがなかったですが、
今回気になったので調べてみました!
2022年の新語・流行語大賞にもノミネートされたようです。
「知らんけど」の使い方は主に三種類
①深刻な話の内容を和らげる
②曖昧な情報を伝えるときに断定しない形で伝える
③「しらんのかい!」とつっこまれるためのボケ
正直③の内容には驚きました・・・高知県民にはちょっとハードル高いような・・・
改めて考えると①②でちょこちょこ使ってるな~という感覚です。
深刻な話を言い切りの形にせず、内容を和らげて伝えたいときや、
記憶ではこの内容のはずだけど、リアルタイムで本当か不安なときなど。
うんうん、使ったことがありますね。
①ではないですよね…
②かな?
おにぎり入ってるからおにぎりセットだよ!たこ焼き入ってておにぎりセットって言うかしらんけど!?
③ツッコミ待ち?
それとも…関西風おにぎりセットってことかな…?
考えれば考える程どの解釈が正しいのかわからなくなってきました。
関西の方ならわかるのかな…。
ご存知の方は是非とも教えてください~!
高知県の賃貸物件の情報サイト、高知賃貸ナビへようこそ
高知市・南国市・香美市・香南市・いの町・土佐市・芸西村・安芸市の賃貸物件をメインに取り扱っています。
単身用物件・ファミリー向け物件・一戸建て貸家・分譲賃貸の情報を発信しています。
2025/04/18 ファーストGROUP お花見2025
2025/03/31 お肉♪ステーキ♪ご褒美ランチ♪
2025/02/28 高知龍馬マラソン2025
2024/12/04 ファーストグループ大望年会2024
2024/10/31 HAPPY HALLOWEEN 2024
2024/07/24 近畿大学にて特別講義🎤
2024/06/25 社員旅行にいってきました🚎💨
2024/05/24 NHKさんから表彰されました🎊
2024/04/13 お花見 2024
2024/03/11 社内あるある~お昼ご飯編~
2023/12/28 仕事納め、大掃除!
2023/12/25 メリークリスマス
2023/12/06 ファーストグループ2023大望年会
2023/10/31 高知本店に、恐竜現る!!
2023/10/18 ちんたいグランプリ 2023
2023/10/16 Welcome to ファーストコラボレーション!
2023/08/25 ファーストグループ夏合宿 2023
2023/08/08 ようこそ、ファーストコラボレーションへ!
2023/08/04 学生さん、いらっしゃい!
2023/07/25 接客プロフェッショナルコンテスト2023~予選~